カテゴリ
以前の記事
2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2015年 01月 28日
![]() 干し芋の考察 買ったら高いから(頻繁にでてくるフレーズ)自作を試みる ゆでたり蒸したり 焼き芋を切ってほしたり 干して甘くなるわけじゃない 甘い芋は元から高値(金時とかね) 結論 安くてあまい芋があったら多めに買ってつくってみるもよし 保存は冷蔵庫で(あまりもたない) やっぱ売ってるのは売ってるだけの意味があるのか とたいていこの結論にいきつくことになる ▲
by yasuekaede
| 2015-01-28 19:54
2015年 01月 20日
![]() 昨日削ったものを外にほしたり ひっくりかえし 再生した土を土錬機にかけ 削れるものを削り 取っ手をつける ろくろをひく ラジオはすっぴんからたまむすびか大竹さん そんでお相撲がはじまる (読まれる投稿で同業者が多いことに気がつく) 天気もだいたいいつも晴れ というループな毎日 しけてるからさ なんて甘やかして近所のパン屋さんにお昼ごはんをかいにいく たいていいつもしけてるのに ▲
by yasuekaede
| 2015-01-20 11:06
2015年 01月 15日
![]() 骨壷 看板につづく「器じゃない案件」 「ガネーシャ作れる?」 「・・・・・なんですか?ソレ?」 というとこからはじまり 象の姿の神様を・・ 私がつくるのは難しそうなのでご本人製作 で 焼きました 無事焼きあがるかドキドキした いろんな依頼があるもんだ 神様だからお正月っぽい とおもったけど インドのお正月?は10月くらいでした ![]() ▲
by yasuekaede
| 2015-01-15 14:14
2015年 01月 06日
![]() ぎりぎり松の内 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 今年のおせち もちろん作ったわけでなく頂いたほうです お重は曾祖母のころからので中身は従姉妹作 ひとのつくったおせちって最高 やっぱ出汁が決め手よねー 薄味がいいわよねー とか思うようになっちゃった 1月は出店の予定はありません ▲
by yasuekaede
| 2015-01-06 22:38
1 |
ファン申請 |
||